December 09, 2005

キッチン火山学

チョコレートが溶岩!!

http://ooisivolcano.cool.ne.jp/kitchen2005.htm

<キッチン火山学>食材と器具で再現 教育現場で効果報告

 お菓子や卵など身近な食材と台所の調理器具で“噴火”や“火山泥流”を再現するユニークな実験学習「キッチン火山学」が注目されている。主に小中学生を対象にした教育現場での効果が2年ほど前から報告されており、火山国・日本の将来を担う地球物理学者を育成する新たな教育プログラムとして期待が高まっている。【坂本智尚】
 実験の内容は、スポンジケーキとココアの火山土石流シミュレーション、ゆで卵と電子レンジを使った水蒸気爆発、ゼラチンによる岩脈形成など。日本火山学会の火山教育ワークグループが10月に北海道大で開かれた秋季大会で12種類の実験を公開し、関係者の大きな関心を呼んだ。
 カルデラ形成の実験では、穴の開いたアクリル板にアルミはくでつくった輪をハチミツで張り付け、溶かしたチョコレートを流し込む。その上からココアパウダーを振りかけると成層火山のモデルが出来上がる。
 チョコは溶岩、ココアは地殻の代用で、アクリル板の穴をふさいでいたキッチンペーパーを抜くと、内部のチョコが流れ出し、ココアの火山の山頂部が丸く陥没する。「カルデラはこうして出来るんです」との説明に、実験を見ていた人たちから拍手が起こった。
 実験を指導した秋田大教育文化学部の林信太郎教授(49)=地学研究室=は「デジタル世代の子供たちには手作りの実験が新鮮で興味を引き出すようだ。使用した食材は実験後にみんなで食べ、楽しい雰囲気で学べる」と手応えを報告する。環境防災総合政策研究機構専務理事の宇井忠英・北大名誉教授(65)も「小学生など早い時期から火山に関する知識を持つことは防災意識を高める効果もある」と評価する。
 一部の実験は06年度の中学理科の教科書に採用された。「キッチン火山学」のタイトルでいろいろな実験を紹介する本も来春出版される予定だ。
(毎日新聞) - 12月9日


…たぶん本買っちゃいます(笑)

投稿者 tm : 03:51 PM | コメント (1)

September 19, 2005

EXPO2005--その後

昨日1昨日と3度目の万博行ってきました
昨日は入場規制も出て死にそうなほど混んでました

さすがにもう打ち止め
さよなら 夏の思い出
(すでに秋だがな!)

投稿者 tm : 04:29 PM | コメント (0)

September 08, 2005

EXPO2005--その11

なんだかんだ言ってもそろそろ時間切れになりつつある、
日帰りの私達。

いや〜やはり東京から1日で万博を観て回るのは
無理があってですねー、企業館は1つも観られなかったし、
外国館も人気ある面白い処は皆並んでいて駄目だったし。。。

まあ、下調べほぼ無しで強引に行ったのも原因ですが。

そそくさと帰路につく……前に。

お土産TIMEですよ。

実はお昼の熱中症騒動中に、グローバルループ上の売店に寄ったのがきっかけで、
なんとなーくお土産欲しい病にかかってしまった私達。
いやー、なかなかモリゾーキッコログッズカワイイんですよ。

開幕当初は「うっわ可愛くないキャラだな〜」などと失礼なことを思ったものだったが、
会場の魔力というのか、見ているうちに段々と好きになっていってしまったのだね。

まもなく私達は会場の真ん中あたりにある公式グッズショップに立ち寄っていたのでした。
その際、いくつか(土産菓子など)購入していたのだが、
いざ帰るとなって、やっぱり寄ってしまった北ゲート前の松坂屋ショップ。
帰りの人でごった返す中、さらに色々購入してしまうのだった…。

(それで飽き足らず、私はもう1度万博に行くことになってしまうのだが、
そして散財するのだが、その話はまたいつか)

行って帰ってきてもうかなり経つのだが、不思議とまだまだ飽きずに思い出す日々なのだ。
それはM様も同じらしく、2度目の万博行きをずいぶんとうらやましがられてしまいました〜。
しかしグッズ類は結構値段高いよっ! (ライセンス料上乗せ?)
でもついつい買ってしまうんだよっ! (見ると手が出る)
いつの間にか財布が軽いよっ! (自業自得じゃが…)
そして2人で話した結果、モリコロは森の精ではなく、


妖怪だ〜


ということになりました。(完)


箱いっぱいの秘蔵(モリコロ)グッズ。もうわし立ち直れんかも……

*近日(?)モリコロ怪しグッズup予定*

投稿者 tm : 05:54 AM | コメント (0)

September 06, 2005

EXPO2005--その10

さて、食事を堪能したところで、ふと時計を見ると
もう7:00PM前ではないですか。
外もうす暗くなって来てるし…帰りの時間が迫っています。

日帰りで新幹線指定を取ってしまっているので、
時間厳守で行動しないといけないのだね。

というわけで、やや焦り始める私達(汗)。
というのは、中米とかアンデスとかメキシコ館あたりに
行きたかったからなのだが、さすがに全部まわっている時間は無いようだ。
(8時半には帰途につく予定)
あくせくと(内心大急ぎで)GC2へと急ぐ。

急ぎついでに(?)歩くのを止め、何か乗り物で移動しようと
いうことになり、キッコロゴンドラに乗ることにしましたよ。
いそいそとチケット売り場へ。¥600は高いよーーっとか思いつつも乗り込む。

おも、おも、おも、、、面白いっ!!
ゴンドラ内より外を見る。良いよ〜♪

思っていたよりも結構高めで恐めなのだ〜!
ふわふわ〜(←進んでいく時)どわぁ〜(←柱の繋ぎ目で下がるのだ)
となるので、ちょっとスリルも味わえます(笑)。
ふわふわ〜どわぁ〜ふわふわ〜どわぁ〜なのだが、
見晴らしはかなり良く、気持ちがいいです(恐いが)。
オススメ。

楽しくどわぁ〜としつつ、ゴンドラ北ゲート駅に到着。GC2へまっしぐら。

それからはキューバ館でカッコイイおじさまのBarを一見し、
国連館を一見し、カナダ館とか赤十字館とかは
長蛇の列なのでパスし、メキシコ館・中米共同館・
アンデス共同館を小走りでまわり、アルゼンチン館で
もうすぐタンゴショーがあるというので、開催時間前にまた来ようと心に誓い、
ふとアメリカ館を見ると、おおーすいているではないですかっ。
特に見たくもなかったが…

入る。
館の入り口で更なるセキュリティチェックがあり、さすがアメリカと一瞬思ったが、
スタッフがだれていて適当だったのには笑った…意味ないじゃん。


だが、やはりさすがアメリカだ。

なんてこった。
私達は閉じこめられてしまったのである!


正確には開演まで館内で10分ほど待たされたというわけなのだが、
急いでいる私達には1分も1時間に感じたのだよ、ブッシュ君。
出ようにも部屋の扉が閉められていてどこにも行けず、
半ばぐったりしていたら、ようやく映像ホールに行けるようになった。

映像内容はアメリカの科学や叡知(と呼んでいたよ)を
ベンジャミン・フランクリン(の役者…だな)が紹介するというもの。
イスが揺れたり、フラッシュや霧やなんかの演出があり、
なかなか頑張っているなぁーというタイプでした。(まあまあ?)

ああしかしやはりアメリカのせいで、楽しみにしていた
アルゼンチンタンゴの夕べが。

か、開演間に合わず! 締め切りにて終了!!

ががーーーーーん。

人知れず泣いた私達であった。

投稿者 tm : 01:20 PM | コメント (0)

August 25, 2005

EXPO2005--その9

考えてみれば、朝から懸命に会場をまわっていて、
ご飯全然食べてなかった…
(途中飲み物とお菓子だけじゃった)

となれば、ここらで栄養補給しておかねばならぬ。
時間ももうすっかり夕方だったりしている…(5時過ぎくらい)
しかもスペイン館出たところに、
タパス・バーというスペイン料理のバーが!!

もう、入るでしょう。
だって、オススメ看板に「ハモン・イベリコ」ありますよ〜〜!

ハモン・イベリコ好きな私としては、もう頼むっきゃないわけで。
店員さんに訊きましたら、一皿約10枚前後とのことで、
グレード最高の¥2,400-のを注文!
美味しかったよおお〜〜

他にタパスセット、ピンチョスセットと飲み物を頼み、
疲れた身体にしばし至福の時が訪れたのでした…

美味です!

疲れも取れ、身体も軽くなって再活動OK!

財布の中身も軽くなってお空に飛んでいったけど

(ハモン・イベリコ--注:スペインイベリコ地方の特産豚で、
 ドングリを主食とさせた世界3大生ハムのひとつ。日本では高価。)

投稿者 tm : 11:06 PM | コメント (0)

August 21, 2005

EXPO2005--その8

その後も色々外国館めぐりとなりました。

アヤシイ(?)照明のトルコ館

モザイク美のモロッコ館

それぞれの国々が皆、その国らしさを出した展示になっていて、
デザインの勉強にもなりました〜。

と、ここでGC3あたりの間を通り抜けていたところ、
スペイン館の列が結構短くなっているではあーりませんか。
即並ぶ私達。

ここに来て初めて20分待ちを体験。
(本当はイタリア館に行きたかったのだが、
そちらは40分待ちくらいだった)

オシャレなスペイン・フランス・イタリア館の通り

中はカッコいい外観同様、デザイン的にも凝っていて良い感じ。
一通り見終わり、ふとここで思った…

疲れた&お腹がすいている〜〜!!
(つづく)

投稿者 tm : 10:01 PM | コメント (0)

August 10, 2005

EXPO2005--その7

さて、熱中症も治ったところで(笑)
ぼちぼち観覧を再開しましょうかね、ということで。

人気のグローバルコモン3到着です。
3にはいつも長蛇の列のドイツ館、フランス館、
イタリア館
があって、かなり人で混んでます。

そんな人の列を眺めつつ(決して並ばない 笑)、
私達はヨルダン館へ。
死海ですよ、死海

パビリオン内に、本物の死海の水と砂などを入れた展示。
死海の水のプールがあり、希望者がぷかぷか浮いているのだ。
一般見学者はその様子を2階から眺めるだけなのだが…
面白そうでしたねえ〜。
(部屋かなり暗くしてあり、写真撮れなかったです)
アガサ・クリスティの死海殺人事件を思い出していたのは内緒ですが(笑)

ヨルダン館を出て、次々にすいている館をまわります。
気に入ったのは、チュニジア館
チュニジアも行きたいところの候補なので(STAR WARS…笑)
どうかな〜と思いつつ入ったのだが、雰囲気が良い感じでした。
オアシスなどが再現してあって。

ここでミントティーと、ナツメヤシのお菓子を食べました。
ナツメヤシは食べるの初めてだったのですが、
お、おいしい!
好き嫌いあると思いますが、美味しかったですよ。私は。

嗚呼……チュニジア行きたいよ…
(M様は2カ月後に行くのだーうらやましー)

投稿者 tm : 11:59 AM | コメント (0)

August 07, 2005

EXPO2005--その6

その後も周辺の「すいている」パビリオンをまわりつつ、
あちこちをフラフラしていたわけですが。

いつの間にか午後になっていて、
そしていつの間にか曇りだった空が、ギラギラ太陽になっていて、

暑い! 暑いよ!

特にグローバルループ上。延々と日陰無しなので、
直射日光有害紫外線ぐさぐさ状態になっているではありませんか。

そして何となく私、頭痛が…?!

んー、まずくないですか、、、
つまりいつの間にか熱中症

実はこの日東京は曇天&雨で、傘持参の出発だった。
名古屋の天気も調べていったのだが、
曇り時々所により雨、の予報が出ていたので、
帽子をかぶって行かなかったのですわ。
気温もだんだん上がって来て、多分30℃越えていたかも。

気がついたら、脳天がひどく熱くなっていて、
このまま放置していたらアポってしまう状態に。
同行のM様も暑かったらしく、ループ上にある
公式グッズ売店に吸い寄せられる私達。

M様、うちわ購入。ポカリスエットも。
私はこれ。
ひえっぺ。
すかさず頭上に当てる。

でも一向によくならない。まずいなあ…と思ったので、
熱中症の緊急手段、心臓脇を冷やす。
(左脇の心臓のところ、注:心臓に持病のある方は注意して下さい)

すると、みるみる回復していく自分が分かったのだ。
血液温度が下がっていって今までの火照りが嘘のように。
頭痛も取れてきたのだ。


命助かりました。(いやマジで死にますからね)

ひえっぺは10分くらいですぐ使えなくなっちゃったんだけど、
今回はそれでも充分な効果がありましたぞ。

今後はひえっぺ様と呼ばせて頂くことに致しました。

投稿者 tm : 08:44 AM | コメント (0)

July 25, 2005

EXPO2005--その5

そんなこんなで、グローバルコモン(GC)6を過ぎ、
次にヨーロッパゾーンに行ってみようということに。(GC4)

途中パレードに出くわす。楽しい。

人気のドイツ館フランス館イタリア館はすでに長蛇の列が。
近くのエジプト館も列が長〜〜くなっていて、
見なかったことにして通り過ぎる私達であった。

で、とにかくすいている館ばかりに突入することに。
GC3を通り過ぎ、GC4に向かう。

この日はリトアニア・デーということで、リトアニア館で
なにかやっているのかな?と思ったが、
期待に反して何も無く、というか館が閉鎖していた(汗)。
きっとEXPOホールなどの催しのために、
全員出払ってたんでしょうなあ〜。
道すがら、キレイな民族衣装のおにーさんおねーさんに出会いましたし。
(どこかへ急いで歩いていきました)

私達はアイルランド館やらルーマニア館やら、
ちょっとマイナーなところにばかり入っていた。
ま、行列無しの所ってことですが(笑)。

各国の旗。無風だったので広がらなくて残念!


唯一、行列したのがポルトガル館
実はポルトガル旅行行きたいので、頑張って並ぶことにして。
といっても10分くらいしか待ちませんでしたが(笑)
映像『おいでませポルトガル』を見せられ、
(いや、こんな名前じゃないんですが、旅行に来て下さい系の紹介だったので)
展示物コルクの木とかバーチャル映像の技術とかを
ずーっと見て行くんですが、1番気に入ったのは通路を通っていく間に
流れているポルトガル語と日本語の南蛮渡来単語の発音対比の音声だったりして。
「カルタ」とか「天ぷら」とか、他もっと「えっこんなのが!」という
言葉がそうだったりして、かなり面白かった。勉強したです。

投稿者 tm : 09:44 PM | コメント (0)

July 20, 2005

EXPO2005--その4

さて、フィリピン館を後にし、他のブースをいろいろまわります。
フィリピン館ではちょっと期待していたことがあったのですが…
それは、ココナッツジュースを飲むこと。
ココナッツミルクじゃなくて、ココナッツの方ですな。

実は私はとてもココナッツ水が好きでして、
今回もそのつもりでひそかに探していたのだったが、
フィリピン館には食事と凝ったデザートのメニューしかなかった。
しかたがないので他をうろうろ…
会場もお昼になり、結構気温も上がってきました。(あづー)
は、はやく水分補給を……

!!!

あ、あったですよー!!
インドネシア館だったかカンボジア館だったか、マレーシア館だったか
(うう、暑さでうっかり失念)まるごとココナッツ。

これですこれ。まるごと〜♪

まるごとをお飲みになるM様

ちなみに1個¥700也。
写真を見るとわかるように、かなり大きくてしかも重いです。
両手で持たないと指がつります(笑)。
私達が飲んでいると、周りの人が味を質問してきました。
ココナッツ水を飲んだことがある人はわかると思いますが、
そんなに甘くなく、結構水っぽいです。ほのかにココナッツの香り。
市販の甘ーいタピオカココナッツミルクを想像してはいけません。
ナタデココの味ですからね。ミルク味じゃありません。
これも当たり外れがあったようで、近くの人は「まず〜い」とか言ってました。
私達のは割と当たり玉でした。
暑さでバテ気味だったのが、元気回復しましたよ。

投稿者 tm : 12:16 PM | コメント (0)

July 12, 2005

EXPO2005--その3

通りをぐるーっと歩いて、階段を下りたりしてまた歩いて…
ようやくグローバルハウス(マンモスが展示されてる館)に到着。
ここ、昔は長蛇の列だったそうだが、今はマンモス一見コースと館内見学コースに分かれたので、
10分位並んだだけで、すく見られましたよ。(この時間は整理券も無し)

で、マンモス。

頭部と足先が置いてあるのだが……ちょっと悲しめだった。

眠りを妨げられたからか、それとも滅びる時に感じた絶望感なのか、
とっても悲しくて寂しくてという感じがして、かわいそうでした。
復活の研究なんて考えずに、眠らせてやって欲しい気がしました。

どうか安らかに……


…と、なんだか気が滅入ってしまったのだが、気を取り直して別の見学を。
日本企業館はとても混んでいて、朝の20分で予約が終了してしまう館もあり、
あまり行く気にもなれないので、外国館をたくさんまわることにしました。

まず、グローバルコモン6へ。
グローバルコモンというのは、外国館のことで、地球のエリア別に6つに分かれている。
6には、東南アジア、環太平洋地域の国が入っています。
なぜここからか…というと、ニュージーランド館キウイ(鳥の方ね)なんかを見たいな〜〜という希望から。

しかし、建物の中には、キウイなどの関係資料はあまり無く、部屋の中央に

「つるつる」

が置いてあるだけだった。
つるつるとは何かって?
触ってみたら、いやもうつるつるでしたよ、つるつる。
火山部では、これのことを「つるつる」と呼ぶことに決定しました。
(是非行って触ってみるべし)


ニュージーランド館がつまらなかったので、次にココナッツ館、
いや、フィリピン館へ。
フィリピン館は、全体がココナッツの実や木の皮なんかでできていて、癒されるう〜〜のだ。
癒しのココナッツマッサージなどもやってもらえるのだが、すでに予約終了でした、ああ。

でも、館内にコーコーちゃんがいました。
ら、ラブリィ……
興奮したせいでピンボケになってしまった。

思わずコーコーちゃんのTシャツを2枚も買ってしまった。
館のおねーさんがおまけのTシャツを2枚もくれた。
このおまけTシャツ、サイズの表示タグがSとL、逆サイズでついてました。
売ろうとしたけどこれ失敗して売れなくなっちゃったんだね、きっと。
(つづく)

投稿者 tm : 12:37 PM | コメント (0)

July 10, 2005

EXPO2005--その2

1時間遅れで名古屋に到着。
なんだかここまでで、すでにぐったりしているんですが。

しかし気を取り直して、路線乗換。
私たちは(注:火山部会員002のM様と2人連れ)、JRの愛知万博新幹線往復割引きっぷで来ているので、
名古屋からが中央線経由(なぜここまで来て中央線…と一瞬思ったが)の愛知環状線で
万博八草駅まで行き、そこからリニモで万博会場まで行くのだね。

リニモは思ったよりあっけなく、8ミリ浮いて進みます〜という車掌さんの話でしたが、
そんなに浮き上がった感じもしなかった(ちょっとツマンナイ)。
音が静かだったのが感じ良いですけど。
あと、時間遅かったせいか、結構すいてました。

で、会場へ無事到着。


日本企業館のあたりはさすがに混んでいて、近くによる気も無い私達(笑)。

とりあえず、冷凍マンモスは押さえておかねば…
(絶対人に訊かれるだろうし)

しかし、会場が広ーーーいのですよ、もう。
日帰りの私達、だんだんと焦りが……いつの間にか小走りになっていたりして。

広い会場内。ぐるーっと道ができている

(つづく)

投稿者 tm : 03:32 AM | コメント (0)

July 08, 2005

EXPO2005---その1

愛・地球博に行ってきたですよ。

遠いのでまさか行くとは思っていませんでした。
しかも、日帰りで。


しかし信じられないことに、行きの中央線が信号故障で、動かなくなってしまった。

おかげで、新幹線に乗り遅れる、という波乱の幕明けに。

ぼーっと待っていても復旧の目途もたたず、仕方がないので、メトロ東西線に乗り換え、大手町から歩いたですよ。

なんとか着いたJR東京駅の窓口で、新たに新幹線指定席を取り直す。(この時点で1時間の遅れ


はたして無事に日帰りできるのか??  (その2につづく)

投稿者 tm : 02:25 AM | コメント (0)

May 13, 2005

最近燃えてますか?

最近読んでいる本。

ちと眠くてピンボケになってしまった(汗)
火山はいいねえ。

結局今年のGWは仕事だったし・・・
長い休みが取れたら、鬼押出しにでも行きたい気分である。

投稿者 tm : 07:16 AM | コメント (0)